ESTJ

職場におけるESTJの部下、同僚、上司の特徴。

こんにちは。

職場でのESTJの特徴を部下、同僚、上司に分けて説明します。

秩序を守りルールを遵守する。

ESTJは、ルールを守り、周囲の人々が仕事に対して最高水準の結果を出すことを期待します。

自分はもちろん、仕事に対して真面目に責任をもって取り組みますが、

周囲の人から不真面目さや、責任感のなさを感じると、ストレスを感じます。

ESTJの部下の特徴。

ESTJの部下は勤勉で、上司の言うことをよく聞きます。

何か業務に関する資格の取得に向けて頑張っているかもしれませんね。

少し周りから、頑固とか、融通が利かないと思われることもあります。

十分に実証されていないような新しいアイディアに対しては、耳を傾けることはあるのですが、自分でそれを試してみようとは思いません。

すでに実証され、自分で経験した仕事の進め方を重視します。

ESTJが何か受け入れられないことがある場合は、はっきりとその理由を主張しますが、

上司がESTJの尊敬できるタイプではなければ、指示に従うことにストレスを感じるかもしれません。

ESTJの同僚の特徴。

ESTJは、しっかりと自分の仕事をこなしながらも、職場ではコミュニケーション上手です。

同僚に対しても誠実で、友好的、実際的なので、チームで仕事を進めていくための素晴らしいネットワーク役になりますね。

実現性の高いアイディアを重視するため、実現性の低い突飛なアイディアやインスピレーション志向の意見を発する同僚とは、なかなか良好な関係を気づけないかもしれません。

ESTJは、チームの一員であることを誇りに思い、そのチームの仕事の成果に自分が貢献した認められると、とてもうれしく感じます。

その目的のために、自分に対する批判を受け入れ、常に周囲を見渡しながら仕事をすることができます。

ESTJの上司の特徴。

ESTJは、人々を役割に応じてまとめて組織化し、管理することを喜んで行うため、管理職に向いています。

時には威圧的な態度をとりながら、組織を細部まで管理監督し、倫理感ある行動を求めます。

また、少々権威主義的なところがあり、変化を拒む傾向があります。

前例や、規則、ルールといったものを重視し、より安全な方法で着実に仕事を行うこと好みます。

とはいえ、目的に向かって着実に進んでいく力を持っています。

上司といっても、経営トップのように抽象的な判断を行う立場や、矢面に立つような場面は好まず、縁の下の力持ち的なポジションが好きです。

以上、職場でのESTJの特徴について、部下、同僚、上司に分けて説明しました。

相手の考え方が理解できれば、職場はより良いものになりますよね。

より良い職場環境を目指していきましょう。

20代におすすめの転職サービスはこちら↓

無料だから登録していないなら登録しておこう

就活プロのアドバイザーに適職を紹介してもらいましょう。