ESFJ

職場におけるESFJの部下、同僚、上司の特徴。

こんにちは。

職場でのESFJの特徴について、部下、同僚、上司に分けて説明します。

調和と秩序重んじ、あふれ出る思いやりのある人柄。

ESFJは、組織の調和と秩序を重視し、自分自身はもちろんのこと、まわりの人々が倫理観のもと自分の仕事に責任をもって取り組むことを求めます。

縦社会にも適応し、ルールや規則が明確な職場でその力を発揮しますね。

内面から思いやりの心があふれ出ており、困っている同僚の声を聞き、積極的に手を貸します。

ESFJの部下の特徴。

ESFJは、上司から明確な指示を与えられると、責任をもって真面目に、誠実に、効率を追求しながら仕事に取り組みます。

あまりに裁量をもたされたり、その場その場での柔軟さを求められると仕事に苦労するかもしれませんが、しっかりとしたマニュアル、規則のもと、着実に実力をつけていきます。

日本の大企業や公務員にも適応しやすいタイプですね。

反復的な仕事もいとわず地道に取り組みます。

上司に対しても忠誠心が高く、献身的に働くので、上司からの評判も良いです。

ESFJの同僚の特徴。

ESFJは、コミュニケーション能力が高く、気さくで優しいので、社内に友人が多いです。

困っている同僚に対しても良く気づき、積極的に手助けをしますね。

チームでのプロジェクトは、ESFJがメンバーにいると、計画的でスムーズにすすみそうです。

一方、そんな思いやりの心を持つESFJですが、他者からの批判には敏感で、繊細です。

提案や意見が却下されると、仕事上のドライな関係ではなく、個人的な問題として受け取ってしまい、悲しんでしまうかもしれませんね。

ESFJの手助けや思いやりに対して、感謝の言葉を忘れないようにすれば、悲しい思いにさせなくてすむでしょう。

ESFJの上司の特徴。

ESFJは、部下の人々を気に掛けるのが得意で、管理職としての責任も持ち合わせているので、上司としてのポジションに向いていますね。

チームとして、人々に役割を持たせて、一丸となって目的に向けて進ませるのがうまく、円滑にプロジェクトを進めていきます。

ESFJは、その組織における立場を非常に重視します。

つまり、ベンチャー企業のように風通しの良いフラットな環境というよりは、伝統的な大企業における厳密な縦社会を好みます。

自分の部下が、立場をわきまえずに反論をとなえたり、反抗的なふるまいを行うと、ひどくストレスを感じます。

ESFJは、まわりの人々が明確に自分の立場を理解し、そのようにふるまうことを期待し、その限りにおいて、チームは効果的に結果を出すことができます。

以上、職場でのESFJの特徴を、部下、同僚、上司に分けて説明しました。

相手の考え方を理解することで、仕事が進めやすくなりますよね。

より良い職場環境を目指していきましょう。

20代におすすめの転職サービスはこちら↓

無料だから登録していないなら登録しておこう

就活プロのアドバイザーに適職を紹介してもらいましょう。