INFP

職場におけるINFPの部下、同僚、上司の特徴。

こんにちは。

職場でのINFPの特徴を、部下、同僚、上司に分けて説明します。

調和があり、チームワークの良い職場を求める。

INFPは、仕事を単に仕事と受け止めるのではなく、個人的な問題として、感情を移入するように取り組みます。

仕事を仕事を割り切るようなところがないので、職場でのコミュニケーションや心のつながりを大切にし、倫理的に行動します。

こういった他者とのつながりが、INFPにとっての仕事のモチベーションにつながります。

INFPの部下の特徴。

INFPは、自由に考えることを好み、一人や、数人のチームで仕事に没頭することを好みます。

INFPは、簡単で単調な仕事よりも、自分で考えて試行錯誤するような仕事が良いですね。

そして、仕事の結果が目に見えてわかるものの方が、やる気が出ます。

「売上が3%アップしました」のようなデータよりも、喜んでいるお客さんの顔を見る方がうれしく思います。

このような環境では、INFPは非常に熱心に仕事に没頭します。

論理性が強く求められる職場にはあまり向いていないかもしれませんが、より創造的で人間味のある仕事では、魅力を発揮します。

INFPは褒めて伸びるタイプなので、否定的にアドバイスするよりも、具体的にどうするべきかを説明した方が良いでしょう。

INFPの同僚の特徴。

INFPは、同僚に好かれやすいタイプです。部下を管理することも、上司から管理されるのも好きではありませんが、同僚としては快適な存在です。

同僚との間では、ある程度の心理的距離を保ちながら、適切なコミュニケーションを行います。

仲間に対して協力的で、親しみやすく、心地の良い関係を築きます。

INFPとのコミュニケーションをとることは、特に問題が生じることはすくないのですが、できれば、電話ではなく、書面やメールなどでコミュニケーションを図った方が良いですね。

また、打ち合わせの場では専門的すぎる話題、技術的な話題は飽きてしまう傾向にあります。

INFPの上司の特徴。

INFPは、あまり管理監督者っぽい性格ではないですよね。

上司と部下の縦社会の関係というよりも、部下を一人の人間として尊重して、平等に扱います。

INFPの上司は柔軟で優しく、部下に目標を設定してあげると、その達成のための支援を惜しみません。

一方で、INFPは情緒的で、相手の気持ちを強く慮ってしまうので、部下を厳しく指導することはありません。

もし、INFPが部下を批判しなければならないときは、ストレスを感じてしまい、顔には出さないかもしれませんが感情的になってしまうこともあります。

以上、INFPの職場での特徴を説明しました。

相手のことを理解して、居心地のよい職場環境になるとよいですね。

20代におすすめの転職サービスはこちら↓

無料だから登録していないなら登録しておこう

就活プロのアドバイザーに適職を紹介してもらいましょう。